Juliaとは
Juliaは、データサイエンスに特化したプログラミング言語です。
2009年にMIT(マサチューセッツ工科大学)の3人の開発者によって開発され、2012年に公開された比較的新しいプログラミング言語でもあります。
統計処理、科学技術計算、機械学習(深層学習含む)、綺麗なビジュアルの描画まで扱うことが出来ます。JuliaはLLVMコンパイラフレームワークを用いてコンパイルすることで、実行速度が高速です。
また、近年Pythonが人気ですが、Juliaはデータサイエンスの次世代言語と言われています。 主な特徴としては次のようなものが挙げられます。
• C言語のようにコンパイルをする必要がなく、Pythonのようにターミナルやコマンドプロンプトから実行可能
• C言語にせまるほど処理が高速
• 数値計算で使う基本的なパッケージが用意されている
• 記述方法が数式の記述に似ているため、式をコードにするのが容易に可能
なぜ「Julia」なのか
Juliaが、データサイエンスに特化したプログラミング言語であることはご理解頂けたかと思いますが、
一般的にデータサイエンス分野でよく使われている言語には、RやPythonがあるので、なぜ「Julia」を学ぶ必要があるのかと疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
結論、普段からPythonやRを用いてデータ分析している方には今すぐJuliaを学ぶ必要はないと思います。
ですが、Juliaには、RやPythonなどに比べ実行速度が高速という点が挙げられます。
そのため、RやPythonの実行速度が気になっている方は学ぶと良いかもしれません。
他にも、こちらは自由度の1つという観点からのJuliaの紹介ですが、演算の記述方法が数式を書くように記述できたり、変数名や関数名に日本語(韓国語)なども使えるといった特徴もあります。
안녕하세요 = "hello"
function 안()
println("hello")
end
안() # hello
function 関数()
println("hello")
end
関数() # hello
Juliaを学ぶ上で参考になる記事
Juliaはまだまだ新しい言語のため、情報が少ないです。
Juliaの書籍もまだまだ少ないため、ネット上の記事を参考にするのが良いです。
Julia-doc-jaなどを参考に学習を進めてみてください。
環境構築(JuliaをPCにインストールしよう)
ここでは、Mac OSを対象に環境構築の方法を記述していきます。まずは下記サイトにアクセスしてください。
公式ダウンロードサイトWIndowsの方は、exeファイルをお使いのPCに適したものを選択し、ダウンロードしてください。
dmgファイルを起動すると、フォルダが立ち上がりますので、Applicationsフォルダに、「Julia-1-1.app」をドラッグ&ドロップすればインストール可能です。その後、Applicationsフォルダにある、Julia-1.1を選択しダブルクリックすると起動します。REPL用のターミナルが立ち上がります。
この状態で、Juliaのプログラムを記述することが出来ます。
おわりに
この記事では、Julia言語とは何か、Julia言語で何ができるのか、Juliaの学ぶ必要性や、Juliaのインストール方法に関して解説しました。
普段からRやPythonの実行速度が気になっている方や、より自由に数式を書くようにコードを書きたい方にはオススメです。
独学ではなく、オンラインで質問し放題の環境で学びたい方は、AI Academy Bootcampの「オンデマンド動画+チャットサポートプラン」をご検討ください。
本プランでは、6ヶ月質問し放題で受講料が35,000円(税込)でご受講頂けます。
1日の受講費用換算で、なんと194円でご受講頂けます。
450種類のオリジナルテキストコンテンツに加え、5つの動画コース(AIプランナーコース、初めてのPythonプログラミング、Pythonプログラミング入門コース、データサイエンティストコース、機械学習エンジニアコース)もご受講頂けます。
業界最安値で、どこよりもお得に、効率よくAIスキルを身に付けたい方、AI人材として転職したい方は是非ご受講ご検討ください。